↑aoioo_ooioaさんからのご質問用完成サンプルファイル
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14144107624
上の文書では、材料と、分量を入力していますが、「分量の書き出しを揃えたい」というようなときこそ、「左揃えタブ」を使うとよいです。
「左揃えタブ」を使うには、材料と分量の間をTabキー1つを入れて入力します。
Tabキーは、初期設定では最大4文字の空白を空けるのに使うキーですので、初めの入力では、上の図beforeのように揃いません。
次に、ルーラーの左に表示されているマークをクリックすると、タブマーカーの種類が、切り替わります。「左揃えタブ」(Lの形)になるまで、クリックします。①
揃えたい範囲を行選択します。←これとても大事な操作です。(左余白にマウスポインタを合わせ、白い矢印で下へドラッグすると、複数行選択できます。)②
(※カーソルが入っているだけの状態では、1行しか設定できませんので、結果揃いませんから、しっかり範囲を選択しておきます。)
最後に、ルーラーの揃えたい位置の延長上にマウスポインタを合わせ、白い矢印の状態でクリックします。
これで、クリックした位置に、分量が左揃えできます。 (図:after)
【タブを入れる際に失敗してしまったら】
※ルーラー上に入れたタブは、左右にドラッグすることで、位置を調整できます。
※ルーラー上にクリックした回数分、タブのマーカーが入ります。
クリックしすぎて、余分にタブマーカーが設定されてしまった場合、
不要なマーカーは、ルーラー上から、文書領域の白い紙の上へ、ドラッグすれば削除することができます。
【参考】
材料と分量の間に、点線を入れたければ、リーダーの機能を使います。
①範囲を選択します。
②ルーラー上の左揃えタブでダブルクリックすると、「タブとリーダー」ダイアログを表示できます。
③リーダーの種類が(2)から(5)まで、選べますので、お好きなリーダーを選択し、オプションボタン●つけます。OKすれば、線で結ばれます。
◆単語表を作りたい・・・・・
右図のような1行ごとに開始位置が違う場合も、やはり左揃えタブを使うと便利です。
完成例は、すぐ下の「ダウンロード」をクリックで入手できます。
このような設定にするためには、
タブを入力し、43.2文字の位置に入れたタブにだけリーダーを設定します。
他のタブには、リーダーをなしの設定にしてあります。
s20110313さん 2011/11/19
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1475733269?fr=chie_alert_ba
↑完成例です。ページ番号の前にリーダーのない余白を作りました。開始位置もぐんと控えてあります。↓操作前の自動作成で目次を挿入した直後の状態です。
【補足】
表内でTabを入力するには…、
Ctrlキーを押下しながらTabキーを押下する必要があります。
普通にTabキーを押下すると、隣のセルにカーソルが移動するだけで、
Tabは入りませんので。