チャームバー

マウスを画面右上隅または右下隅に移動させると、画面右縦長に黒い帯状の領域が表示されます。

これをチャームバーといいます。

ウィンドウを閉じる×をクリックしたい場合に、ウィンドウ右上にマウスを移動させただけなのにチャームバーが表示され、鬱陶しいと思うこともありますので、これを出さない設定にすることも可能です。

Windows8.1では、『右上隅をポイントしたときにチャームを表示する』という設定があり、これをオフにすると通常のマウス操作で意識しないでチャームが表示されてしまうようなことがなくなります。


Windows8 のチャームをマウスオーバーで表示しない


チャームバーから設定を選択します。

設定の画面が表示されますので、「PCの設定」を選択します。



「PCとデバイス」をクリックします。

※「PC設定」へは、チャームにある検索窓から「PC設定」と検索するとPC設定画面へショーットカットできます。

左:「画面の設定」

右:「画面隅でのナビゲーション」という設定があります。「右上隅をポイントしたときにチャームを表示する」をオフにするとマウス操作での無駄なチャーム出現がなくなります。また同様に「左上隅をクリックしたときに、最近使ったアプリに切り替える」もオフにしておきましょう。

チャームバーをショートカットで必要な時こそ表示する

Windowsキー+C(チャームの頭文字で覚えよう!)







スタート画面を省略し、デスクトップ画面から起動する

Windows8は、スタート画面経由でないとデスクトップ画面を表示できませんでした。(別途ソフトを入れることで対応可能)

Windows8.1から、スタート画面を省略し、デスクトップ画面から始めることができるようになりました。

 

 

Win8.1 スタート画面
Windows8 およびWindows8.1 のスタート画面

 

スタート画面が表示されることを、うっとおしいと思われてる方も多いようです。

 

操作方法

 

① デスクトップ画面から、タスクバーを右クリックし、

 

② [プロパティ]を選択します。

 

→「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」が開きます。

→「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」[ナビゲーション]タブ
クリックで拡大できます。

③ 「ナビゲーション」タブを選択

 

④ 「サインイン時または画面上のすべてのアプリを終了した時に、スタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れます。

※または「サインイン時にスタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れる

 

⑤ [OK]で閉じます。

 

これで次回から、スタート画面を省略し、デスクトップ画面から起動できます。

 

 

※なお、デスクトップ表示から、パネル表示に切り替えるには、Windowsキーを押下します。