商品名などは、一覧でセルに入力しておいて、入力規則で選択しるとに表示したい場合も多い。この際、他シートに入力されている一覧を利用する際は、「名前」を活用しよう。
①Sheet2にマスタリストを作成します。
②商品名の入力されている範囲を選択し、名前ボックスに「商品一覧」と入力し、Enterします。
このサンプルデータでは、A1~A4の範囲に「商品一覧」という名前がつけられました。
③ドロップダウンリストにしたいSheet1の範囲を選択します。
(例ではSheet1のA1~A5)
■2007では、【データ】タブー【データツール】グループー【データの入力規則】
④【設定】タブを選択。
⑤入力値の種類は、▼「リスト」を選択します。
⑥元の値の枠内にカーソルを入れ、F3キーを押下すると、[名前の貼り付け]ダイアログが表示され、②で定義した範囲が表示されます。「商品一覧」を選択しOKします。
⑦「ドロップダウン リストから選択する」に✓が入っていることを確認してOKします。
→これで、ドロップダウンリストを使って、他シートのリストを選択できるようになります。
①Sheet1、セルB1をA1に入力されたデータに応じで、自動表示させるには、
B1に
=IF($A1="","",VLOOKUP($A1,Sheet2!$A$1:$C$4,2,0))
と入力します。
Vlookup関数は、検索の関数で、4つの引数を必要とします。
=VLOOKUP(①検索値,②リスト範囲,③求めたい列番号,④完全一致か近似値か)
マスターリストは、最左列を昇順に並べ替えておく必要があります。
①検索値は、セルA1を指定しますが、数式を横へコピーした際に、参照セルが右へずれないようにF4キーを3回押下し、「$A1」とします。
②リスト範囲は、Sheet2のA1~C4をドラッグで選択し、数式をコピーしても参照先がずれないように、F4キーを1回押下し、「Sheet2!$A$1:$C$4」とします。
③求めたい列番号は、マスタリストの2列目にあるデータを求めたいので「2」を手入力します。
④検索値に対応するデータは、1つだけしかないので、完全一致の「0」を指定します。
セルB1に入力した数式は、オートフィル機能を使って、C1にコピーします。
同じ式が入力できますので、2列目のデータが返されます。
C1の式を、
=IF($A1="","",VLOOKUP($A1,Sheet2!$A$1:$C$4,3,0))
に直します。 2を3に変更↑
B1・C1の式は、オートフィルを使って、下方向にコピーして使えます。